ブドウ糖を補う最強の食べ物とは

ブドウ糖を補う最強の食べ物とは

コンビニにも売っている“アレ”が良いんです


勉強するときはチョコレートを食べるといい!ってなんとなく耳にしたことがあると思いますが、なぜこう言われているかご存じですか?

これは、脳のエネルギー源がブドウ糖であることから、簡単に糖の補給ができる食べ物としてチョコレートが例に上がりやすいんです。

ブドウ糖が不足すると脳が正常に働かないので、集中力や思考力の低下につながります。

ブドウ糖は寝ている間にも使われており、使わずに貯蓄しておくことができないので、定期的に補給しないといけません。

「朝食をちゃんと食べましょう」と言われているのは、不足したブドウ糖を補給する目的があるからです。


ですが、ブドウ糖の補給には本当にチョコレートが最適なのでしょうか。

チョコレートの原料は砂糖であり、砂糖は消化・吸収の過程で果糖とブドウ糖に分解されますが、吸収までに時間がかかります。さらに、果糖は取りすぎると脂肪になってしまいます。

砂糖は取りすぎると太ってしまう、簡単に想像できますよね。

では、手っ取り早くブドウ糖を補給できる食べ物とはなんでしょう。

それは「ラムネ」です。

ラムネは商品にもよりますが、材料表示を確認すると90%がブドウ糖でできている商品もあります。

ブドウ糖を取る目的であれば、チョコレートや他のお菓子類を食べるよりもずっと効率的なんです。

また、ブドウ糖は脳だけでなく肝臓のエネルギー源にもなりますから、お酒の分解を助けて二日酔いになりにくくするとも言われています。

勉強や仕事の効率が上がって、さらに二日酔い防止にもなるなら、日常的に常備しておいても良さそうですね。


ラムネは種類がたくさんあり、迷ってしまうかもしれませんが、そんな時はブドウ糖の量を確認してみてください。

この記事のライター

1996年、新潟県生まれ。
趣味は献血、フォロワー1人のインスタアカウント有。
日本一の抹茶アイスを作るため研究中。

関連するキーワード


#食事

関連する投稿


血圧を下げたいならナスを食べろ!

血圧を下げたいならナスを食べろ!

高知ナスが大優勝な件


<今日はなんの日?>5月24日は「菌活の日」

<今日はなんの日?>5月24日は「菌活の日」

きのこを食べて内側から美しくなろう!


<今日はなんの日?>5月22日は「うなぎの未来を考える日」

<今日はなんの日?>5月22日は「うなぎの未来を考える日」

好きな人が多いうなぎ。そんなうなぎを絶滅から守る日です。


<今日はなんの日?>4月23日は「シジミの日」

<今日はなんの日?>4月23日は「シジミの日」

シジミのみそ汁は2日酔い対策にバッチリ。酒飲みの見方です。


<今日はなんの日?>4月13日は「一汁三菜の日」

<今日はなんの日?>4月13日は「一汁三菜の日」

日本の和食はユネスコ無形文化遺産です。


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


冬の乾燥トラブル

冬の乾燥トラブル

乾燥対策をしよう!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命