PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


月経前になると憂鬱になったり、イライラしたり、眠くなったり、だるさが出たりと、そんな不調を感じてはいませんか?
このような不調がある方は、おそらくPMS(月経前症候群)かもしれません。

PMSとは「月経前症候群」と呼ばれるもので、月経が開始する3~10日ほど前から、身体的・精神的に現れる不快な症状のことです。
これらの症状は月経が開始すると同時に改善するのが特徴です。

月経のある女性の70~80%は月経前に何らかの不快症状を感じると言われていますが、症状の程度は軽度なものから重度なものでさまざまです。
日常生活に支障をきたす場合はPMSとされています。

PMSの症状

■ココロの症状(精神的症状)
・イライラする   
・憂鬱な気分になる
・泣きたくなる   
・張り詰めた気分になる
・怒りっぽい    
・家族や身近な人に八つ当たりしてしまう
・情緒不安定になる 
・集中できない

■カラダの不調(身体的症状)
・肌荒れ、ニキビ  
・疲れ、だるさ
・体重増加  
・頭痛 
・下腹部の張り   
・腹痛
・眠気または不眠  
・むくみ、のぼせ

PMSの対処法

PMSの原因ははっきりと断定できませんが、「黄体ホルモンの影響で身体のバランス」が崩れることが要因と考えられます。

PMSの改善には、有酸素運動を中心とした定期的な適度な運動、禁煙、アルコール摂取制限、規則正しい睡眠や生活、ストレスの解消などが有効とされています。
また、カルシウム、ビタミンB6、マグネシウム摂取なども症状を和らげる可能性があります。

このように、月経前に不調を感じることはありませんか?

上記の症状に当てはまる方はPMSかもしれません。
生活習慣を見直したり、適度な運動を心がけましょう。

日常生活に支障が生じるなど、つらいPMSの症状に悩まされている場合は無理をせず、医療機関を受診しましょう。
個々の症状や体質に合わせた治療も可能ですので、PMSで悩んでいる人は我慢せず、適切に医療に頼ることも大切です。

この記事のライター

最新の投稿


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


冬の乾燥トラブル

冬の乾燥トラブル

乾燥対策をしよう!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命