<今日はなんの日?>4月23日は「シジミの日」

<今日はなんの日?>4月23日は「シジミの日」

シジミのみそ汁は2日酔い対策にバッチリ。酒飲みの見方です。


シジミの産地として有名な島根県松江市。
その松江市にある有限会社日本シジミ研究所が語呂合わせで制定したのが今日「シジミの日」です。


筆者はおみそ汁という選択肢しか思い浮かびませんでしたが、皆さんはシジミをどのように食べますか?

ネットで調べてみてもあまり多くのアイデアが普及しているわけではなさそうなシジミ。
例えば、
・シジミの酒蒸し
・シジミのパスタ
・シジミの韓国チゲ
・シジミの佃煮
などなど。

ほとんどアサリの変わりのような存在でした。

そんなシジミですが、おみそ汁にすると2日酔いに効くということを聞いたことがありませんか?
シジミの日にちなんで、なぜシジミのみそ汁が2日酔い対策になるのか改めてご紹介します。

シジミのみそ汁が2日酔いに良い理由

オルニチン

シジミに含まれるオルニチンは、アルコールを摂取した際に酔いの元になる『アセトアルデヒド』を分解することがわかっています。

そのため、お酒を飲んだ後や翌朝などにシジミのみそ汁を飲むことで、体に残ったアセトアセトアルデヒドを分解してくれるというわけです。

塩分・水分

低カロリー低糖質のシジミのみそ汁は、アルコール摂取後の脱水状態をカバーすることができます。
アルコールを飲んだ後は、ある程度の満足感がないとラーメンなどを食べたくなってしまいますよね。

その点シジミのみそ汁は、塩分も強くうまみ成分も多いので、飲んだ後に最適な飲み物と言えます。

オルニチンはシジミだけ?

実はオルニチンはシジミだけに入っている成分ではありません。

キノコ類にも含まれていることがわかっています。
まいたけやなめこが代表格と言えます。

お酒が好きな人はたくさんいらっしゃいますよね。

ついつい飲みすぎてしまったと思ったとき、シジミのみそ汁を飲んでみてはいかがでしょうか。
2日酔いに効く理由を知ったうえで飲むと、また一味違うかもしれません。

4月23日はほかにもこんな日があります!!
#明治おいしい牛乳の日
#乳酸菌の日
#不眠の日
#消防車の日
#国産小ねぎ消費拡大の日

この記事のライター

関連するキーワード


#食事 #健康

関連する投稿


ニュージーランドで紙たばこ販売禁止へ

ニュージーランドで紙たばこ販売禁止へ

たばこのない未来へ向けて


日常的な動作に影響も…子どもロコモとは?

日常的な動作に影響も…子どもロコモとは?

年齢に関係なく誰にでも起こりうる症状です。


血圧を下げたいならナスを食べろ!

血圧を下げたいならナスを食べろ!

高知ナスが大優勝な件


WHOも警鐘を鳴らす「ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)」とは?

WHOも警鐘を鳴らす「ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)」とは?

耳の健康を守るために、今から予防を始めましょう!


<今日はなんの日?>7月17日は「理学療法の日」

<今日はなんの日?>7月17日は「理学療法の日」

理学療法ってなに?普通の医療との違いとは


最新の投稿


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


冬の乾燥トラブル

冬の乾燥トラブル

乾燥対策をしよう!


よく見られているニュース記事


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命