2022年8月末、自民党の厚生労働部会が代理出産を認めるべきとの案をまとめ、当日ネット上では代理出産に関する賛否の意見とともに話題となりました。
海外の一部の国ではすでに認められている代理出産。
日本ではあまりなじみがなく、考える機会も少ないと思いますが、皆さんは代理出産についてどのように考えますか?

筆者はいかなる理由があろうと、代理出産に反対しています。
理由は書ききれないほどありますが、大きなものとして下記3つが挙げられます。
①
代理出産は臓器売買と同様 ②
女性の貧困問題に直結する ③ 障がい児が生まれた場合のリスク ※海外では実際に障がい児が産まれ、依頼主が受取を拒否する事案も発生しています。 |
また代理出産に限った話ではありませんが、私個人の意見として、例えばマイホームがほしいと思っても買えるお金がなければ皆さん諦めますよね?
サッカーが好きで日本代表になりたいと思っても、能力がなければ日本代表に選ばれることはありません。
好きな人と結婚したいと思っても、相手に断られてしまえば結婚することはできません。
身体的・金銭的など、さまざまな理由によって自分が手にすることが不可能なものは諦めるしかありませんし、実際皆さんも今現在そうやって生きていると思います。
それがなぜ「子ども」となった瞬間に、望んだ誰もが手に入れられるべきだと思うのでしょう。
そして最悪死にいたる可能性もある出産を、どうして他人にさせてもいいと思うのでしょう。

この記事が、読んでくださった方にとって「こんな意見もあるんだ」「私はこう思うな」と考えを巡らせる1つのきっかけになったら嬉しいです。
皆さんの意見をぜひ聞かせてください。
1994年、新潟県生まれ。フェミニスト。働く女性の力になりたい。
大学では韓国語を専攻していました。IT営業、コンサルの経験有り。
趣味はツイッター、好きな食べ物はおにぎりです。猫好き。
気になった出来事を自分の考えとあわせて発信します。(女性差別に関する記事多め)