<今日はなんの日?>4月8日は「出発の日」

<今日はなんの日?>4月8日は「出発の日」

新生活で疲れていませんか?食生活を見直して健康に過ごしましょう!


4月8日は「出発の日」です。
この時期はたくさんの方が新生活をスタートされていると思います。

新しい場所や新しい環境などで特に生活が乱れがちになるこの時期に、朝食を取るよう呼び掛けるため、「し(4)ゅっぱ(8)つ」の語呂合わせから味の素株式会社が制定しました。

過去の記事でも取り上げていますが、朝食は健康にとって需要な役割を果たします。
朝食がもたらす睡眠健康

記事内に記載していますが、朝~昼にかけてセロトニンを生成することで睡眠の質もよくなるそうですよ。
(※セロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれ、体内で生成することはできないため、食べ物から補う必要があります。)

朝の行動が夜の睡眠の質にまで影響するとは驚きです。

朝食を取らない方が増えているというデータもありますが、せっかくなので今日から食生活を見直し、健康に気を遣ってみませんか?

4月8日はほかにもこんな日があります!!
#高級食パン文化の日
#ホールケーキの日
#おからの日
#柴犬とおっさんの日
#ドモホルンリンクル 「しわキレイ」の日
#木曽路「すきやきの日」
#シャボン(せっけん)の香りの日
#ホヤの日
#清流の日・小川の日
#歯ブラシ交換デー
#生パスタの日
#シーバの日
#信州地酒で乾杯の日
#ベビーリーフ記念日
#小ネタの日
#芝の日
#貝の日
#美容鍼灸の日
#炭酸水の日
#シワ対策の日
#指圧の日
#タイヤの日

この記事のライター

関連するキーワード


#健康

関連する投稿


ニュージーランドで紙たばこ販売禁止へ

ニュージーランドで紙たばこ販売禁止へ

たばこのない未来へ向けて


日常的な動作に影響も…子どもロコモとは?

日常的な動作に影響も…子どもロコモとは?

年齢に関係なく誰にでも起こりうる症状です。


WHOも警鐘を鳴らす「ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)」とは?

WHOも警鐘を鳴らす「ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)」とは?

耳の健康を守るために、今から予防を始めましょう!


<今日はなんの日?>7月17日は「理学療法の日」

<今日はなんの日?>7月17日は「理学療法の日」

理学療法ってなに?普通の医療との違いとは


<今日はなんの日?>6月30日は「リンパの日」

<今日はなんの日?>6月30日は「リンパの日」

血行を良くし、むくみゼロを目指しましょう!


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #メンタル #犯罪 #性被害 #子育て #企業 #自殺 #命