<今日はなんの日?>3月13日は「サンドイッチデー」

<今日はなんの日?>3月13日は「サンドイッチデー」

皆さんサンドイッチはお好きですか?サンドイッチの定番から変わり種までご紹介!


今日は「サンドイッチデー」
3で1を挟んでいることから3月13日に制定されました。


サンドイッチとは

英語で『sandwich』ですが、サンドウィッチ四世ジョン・モンタギューという人の名前が由来になっています。
このサンドウィッチ伯爵が大好きなトランプゲームの最中、パンに具を挟んで食べていたことからサンドイッチが広まったそうです。
(※諸説あるのでご興味がある方はお調べください。)

サンドイッチは日本でも定着している食べ物ですよね。
コンビニやスーパーなどでは必ず用意されていますし、喫茶店の定番メニューであり、ファミレスなどでも多く見ることができます。


今日は、家庭でも作れるサンドイッチを定番から変わり種までご紹介いたします。

定番のサンドイッチ

▶たまごサンド
刻んだゆで卵にマヨネーズを使ったサンド。シンプルで優しい味わいです。


▶BLT(ベーコン・レタス・トマト)サンド
ベーコンとレタスとトマトを挟んだBLTは世界各国で食べられているサンドイッチですが、アメリカのイメージが強いですね。


▶ツナマヨサンド
ツナマヨは日本生まれのサンドイッチ。
ツナ缶とマヨネーズを使った簡単なサンドイッチで、子どもから大人まで人気があります。


▶ハムサンド
こちらも定番メニュー。コンビニでは必ず並んでいます。
軽いハムの口当たりと柔らかいパンの愛称が良く、レタスやチーズなどが挟まれていることも多いですね。

変わり種サンドイッチ

変わり種のサンドイッチを、筆者独自にレベル付けしてご紹介します!

変わり種レベル1▶厚焼き玉子サンドイッチ
厚焼き玉子を挟んだサンドイッチ。変わり種ですがコンビニで並んでいることもありますね。


変わり種レベル2▶フルーツサンド
果物と生クリームが挟んであるサンドイッチで、お子様には人気の商品です。
サンドイッチ=食事ととらえていると、少し抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。


変わり種レベル3▶サバサンド
サバ缶を使った、好き嫌いがはっきりするサンドイッチ。コンビニではほぼ見かけないメニューです。


変わり種レベル4▶納豆サンド
ストレートに納豆を挟んだだけのものから、海苔+納豆、納豆+ツナ、納豆オムレツ、納豆+キムチ、納豆+チーズなど、とてもたくさんのレパートリーがあります。
納豆が苦手な人からするととても受け入れられないような食べ方ですが、熱狂的な納豆フリークは存在するようです。




今日は「サンドイッチデー」。
いろいろなサンドイッチに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

3月13日はほかにもこんな日があります!!
#新選組の日
#青函トンネル開業記念日
#一汁三菜の日
#崔さんの日
#王様の食パンの日
#石井スポーツグループ登山の日
#お父さんの日

この記事のライター

関連するキーワード


#食事

関連する投稿


血圧を下げたいならナスを食べろ!

血圧を下げたいならナスを食べろ!

高知ナスが大優勝な件


<今日はなんの日?>5月24日は「菌活の日」

<今日はなんの日?>5月24日は「菌活の日」

きのこを食べて内側から美しくなろう!


<今日はなんの日?>5月22日は「うなぎの未来を考える日」

<今日はなんの日?>5月22日は「うなぎの未来を考える日」

好きな人が多いうなぎ。そんなうなぎを絶滅から守る日です。


<今日はなんの日?>4月23日は「シジミの日」

<今日はなんの日?>4月23日は「シジミの日」

シジミのみそ汁は2日酔い対策にバッチリ。酒飲みの見方です。


<今日はなんの日?>4月13日は「一汁三菜の日」

<今日はなんの日?>4月13日は「一汁三菜の日」

日本の和食はユネスコ無形文化遺産です。


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命