<今日はなんの日?>2月23日は「夫婦で妊活の日」

<今日はなんの日?>2月23日は「夫婦で妊活の日」

4月から開始される不妊治療の保険適用。一方で批判の声も…


2月23日は「夫婦で妊活の日」です。

“妊娠は夫婦「二(2)人(2)三(3)脚」で取り組むもの”とし、その語呂合わせからNPO法人男性不妊ドクターズが制定しました。
妊活にまつわる正しい知識を広め、不妊問題の解決を目指すことが目的です。


今現在話題になっているのが、2022年4月から開始される不妊治療の保険適用ですよね。

現行だと不妊治療は一部を除いて保険適用外です。

しかし、4月からは人工授精・体外受精・顕微授精などが保険適用対象として加わります。


治療内容を分かりやすく説明すると、以下の通りです。

■人工授精

精子を取り出し、妊娠しやすい時期に子宮内に注入する方法。


■体外受精

精子や卵子を採取し、体外で受精させた後に子宮内に戻す方法。


■顕微授精

卵子を取り出し、顕微鏡でのぞきながら人工的に精子を注入。受精させた後に子宮内に戻す方法。

上記のような治療については、今までほぼ全額負担でしたが、保険適用対象になることで原則3割負担にまで抑えられます。

また、婚姻届けを出していない事実婚の方の場合についても対象となるため、多くの方の希望になるのではないでしょうか。


一報で物議をかもしているのが、その利用制限についてです。

適用年齢:治療開始時に43歳未満の女性

適用対象回数:40歳未満の女性の場合、子ども1人につき最大6回まで

       40歳以上43歳未満の場合、子ども1人につき最大3回まで


対象に当てはまらない方については、希望を絶たれるような気持になってもおかしくはないでしょうし、回数の制限があることによって心理的ストレスにつながりかねません。


またこれだけなく、4月からは「勃起障害による男性不妊」と診断された場合のみ、バイアグラ(ED治療薬)も保険適用となるのですが、アフターピルの保険適用が未だ認められていないにも関わらず、バイアグラの保険適用がこうもスムーズに認められたことに対して、「男性優位」だとの批判が相次いでいるという現状もあります。



さまざまな意見が交錯するなか迎える4月。

今後の動きにも関心が高まりますが、妊娠を望むすべての方にとって、好ましい形が構築されることを願いたいですね。

2月23日はほかにもこんな日があります!!
#天皇誕生日
#税理士記念日
#咸宜園の日
#工場夜景の日
#富士山の日
#ふろしきの日
#乳酸菌の日
#ハンドメイドの日
#不眠の日
#国産小ねぎ消費拡大の日
#天ぷらの日

この記事のライター

関連するキーワード


#社会問題 #妊娠・出産

関連する投稿


保育のプロが園児を虐待

保育のプロが園児を虐待

その道に向かない人の免許ははく奪されて然るべきではないでしょうか。


インドで卵子提供手術中に女性が死亡

インドで卵子提供手術中に女性が死亡

最悪の場合死に至るリスクを今一度考える


年収1000万円なら子どもは不自由なく育てられるのか

年収1000万円なら子どもは不自由なく育てられるのか

年収1000万円家庭が抱える苦労とは


子育て中の時短勤務者に現金支給?

子育て中の時短勤務者に現金支給?

ネット上でのそれぞれの意見とは…


ハロウィンで人が殺到。梨泰院で起きた悲惨な事故から考える。

ハロウィンで人が殺到。梨泰院で起きた悲惨な事故から考える。

“誰のせい”は本当に重要なのか。


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命