テレビ局「AD」の呼称廃止に向けた動き

テレビ局「AD」の呼称廃止に向けた動き

皆さんが持つADのイメージはどのようなものでしょうか?


テレビ局のADに対して、皆さんはどのようなイメージを持っていますか?


ADとはアシスタントディレクターの略です。

テレビ局または各制作会社が勤務地となり、主な仕事内容は会社や楽屋の清掃・企画会議・番組制作のための情報収集・ロケハン・番組収録・仕込み・オンエアチェック他、多岐にわたる業務をこなします。

プロデューサーやディレクターを目指している人にとっては必ず1度通る道であり、ADを経験した後に短くて数ヵ月、長い場合は10年程でディレクターへと昇進します。

一方でこのADという職業は、「きつい」「汚い」「危険」を表す「3K」の仕事とも言われています。

過去にテレビ局のADとして勤めていた友人がいますが、自宅に帰れず局で寝泊まりするのが当たり前。
先輩やディレクターからは度の過ぎた雑用を頼まれ、まるで奴隷のような扱いを受けていたと話に聞いたことがあります。

華やかな世界の裏側が見えた瞬間でした。


バラエティ番組を見ていても、タレントが「おいAD!」などと罵倒しているシーンを何度も目にしたことがあり、名前で呼ばれることはなく雑に扱われるといったイメージが定着しています。


そして現在、この「AD」と呼ばれる職業の呼称廃止の動きが出てきています。

その理由は人員不足によるもので、呼称を変えることでイメージを払拭し、人が集まる業界にしようといった考えのようです。

現状、変更案としてはSD(サブディレクター)、ND(ネクストディレクター)などが挙がっており、すでに日本テレビは呼称をYD(ヤングディレクター)へと変更しました。


しかし、今回改善案として挙がっているのは呼び方を変えるという1点のみで、業務内容は変わりません。

ADのイメージを払拭することが目的だとするのであれば、呼び方を変えるだけで意味があるのか?
根本的な問題解決にはつながってないのではないか?と疑問に思います。

まるで目先の問題から目を背けるための、その場しのぎのようにも感じてしまいます。

また、日本テレビがADからYDに変えた点についても、若者を意味する「ヤング」という単語を用いることで年齢的差別が生じ、時代と逆行しているように思います。

まず取り掛かるべきは呼称の変更でなく、職場環境や労働内容の見直しなど、ADとしての在り方から変えるべきではないか。

仮に私自身、じぶんの仕事が事の対象となっていたらそう感じることでしょう。


皆さんはどう思いますか?

この記事のライター

uni

1992年、神奈川県生まれ。A型。動物占いはトラ。
エステサロンや脱毛サロンで勤務してました。
健康オタク。好きな食べ物はお寿司。趣味はお笑い、映画鑑賞。
好きな分野は美容、グルメ、旅行、健康。

関連するキーワード


#仕事 #働き方

関連する投稿


採用コンサルタントが教える 仕事ができる人の特徴

採用コンサルタントが教える 仕事ができる人の特徴

自分の能力やスキルが評価されていない…そんな風に感じたことはありませんか?


保育のプロが園児を虐待

保育のプロが園児を虐待

その道に向かない人の免許ははく奪されて然るべきではないでしょうか。


採用コンサルタントが企業にオススメする人材とは

採用コンサルタントが企業にオススメする人材とは

仕事の早さ、正確さ、利益性の高さ。それは付加価値でしかありません。


子育て中の時短勤務者に現金支給?

子育て中の時短勤務者に現金支給?

ネット上でのそれぞれの意見とは…


採用コンサルタントが中途採用の廃止と経験者採用の開始を考える<経団連>

採用コンサルタントが中途採用の廃止と経験者採用の開始を考える<経団連>

経団連は「中途採用」という言葉に消極的な印象があると言うが…


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #メンタル #犯罪 #性被害 #子育て #企業 #自殺 #命