日本=おもてなし文化の定着がもたらす弊害

日本=おもてなし文化の定着がもたらす弊害

おもてなしって受けることが当たり前ではないんです


“日本人=おもてなし”というイメージは定着しているが、この“おもてなし”の意味をはき違えている日本人が多いように感じる。


筆者がこのような考えに至った理由としては、多くの人が「サービス」と「おもてなし」を同義として捉えているというところにある。

・サービス・・・接客に対する対価が発生するもの
・おもてなし・・・対価を求めないサービスをこえた接待

上記の通り、「サービス」と「おもてなし」は対価を支払うという点において大きく異なるのだ。

サービス業に従事する人々は「サービス」を提供するのが仕事であり、「おもてなし」を当たり前に受けることができるかのような印象付けを行うのはいかがなものだろう。

海外では従業員のサービスに対する対価を支払うチップ制が主流であるが、日本にこの制度は存在しない。
代替として取り入れられたのが、サービス料である。

しかし、このサービス料についてはチップ制とはまた異なり、従業員に還元されないことがほとんどである。

支払額にサービス料が含まれるレストランやホテルなどであれば、従業員に対するクレームも起こり得るかもしれないが、

コンビニエンスストアやドラッグストアといった場所でも、過剰なサービスを求めるがあまりにうまれるクレームが、従業員の精神に支障を与えている。


商品に対する対価を支払っているだけであるにも関わらず、客という立場に対する権利を主張するクレーマーは悪質であると言わざるを得ない。

サービス以上のおもてなしを求めるのであれば、それに対する対価を別で支払うべきである。

最近ではカスタマーハラスメントという言葉もよく耳にするようになり、サービス業に従事している人々にとって、こういった悪質クレーマーがあるある化していることが伺える。

もしあなたが「サービス」ではなく「おもてなし」を受けることを期待するのであれば、おもてなしを受けるに値する振る舞いをしているか、再度自身を振り返ってみてほしい。

横柄な言葉遣いをしていないだろうか。無理な対応を依頼していないだろうか。


お客様にとって気持ちの良い従業員が当たり前なのであれば、従業員にとって気持ちの良いお客様であってほしいものである。

この記事のライター

岡山県生まれ。大学で英米語を専攻するも、韓国語のほうが得意。
興味・関心をもったトピックスについてジャンルを問わず執筆。
平和主義者。好きな言葉は「好きこそ物の上手なれ」

関連するキーワード


#社会問題

関連する投稿


保育のプロが園児を虐待

保育のプロが園児を虐待

その道に向かない人の免許ははく奪されて然るべきではないでしょうか。


年収1000万円なら子どもは不自由なく育てられるのか

年収1000万円なら子どもは不自由なく育てられるのか

年収1000万円家庭が抱える苦労とは


子育て中の時短勤務者に現金支給?

子育て中の時短勤務者に現金支給?

ネット上でのそれぞれの意見とは…


ハロウィンで人が殺到。梨泰院で起きた悲惨な事故から考える。

ハロウィンで人が殺到。梨泰院で起きた悲惨な事故から考える。

“誰のせい”は本当に重要なのか。


「一生結婚するつもりない」が過去最高に

「一生結婚するつもりない」が過去最高に

若者が“結婚すること”を選択しないわけ


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命