<今日はなんの日?>6月16日は「和菓子の日」

<今日はなんの日?>6月16日は「和菓子の日」

和菓子といえば何を思い出しますか?


毎年6月16日は「和菓子の日」です。
1979年に全国和菓子協会が制定しましたが、その起源は平安時代まで遡ります。

現代のように医療が発達していなかった時代は、疫病がはやると年号を改めたりしていましたが、平安時代中期、仁明天皇が年号を「嘉祥(かしょう/かじょう)」と改めました。

その年の6月16日、16個の菓子や餅をお供えして、疫病退散や健康招福などをお祈りしたことが始まりとされています。

和菓子と言えば、大福や桜餅・羊羹などが思い浮かびますが、実はカステラも和菓子に分類されるのです。
その理由は和菓子と洋菓子の判断基準にあります。

明治以前からあるお菓子を「和菓子」、明治以降に入ってきたものを「洋菓子」としていますが、カステラが日本へ来たのは16世紀後半の室町時代。

ポルトガルからキリスト教や鉄砲と一緒に伝えられましたが、その時伝えられたものを正確には「南蛮菓子」と言い、日本独自に発展したものを「カステラ」と呼びます。
これらの観点からカステラは和菓子とされています。



和菓子の日に合わせてイベントを行う和菓子店も多くあります。
あまり和菓子を食べる機会のなかった人も、この日をきっかけに“推し和菓子”を見つけてみてはいかがでしょうか。

6月16日はほかにもこんな日があります!!
#十六茶の日
#手羽トロの日
#スペースインベーダーの日
#バイクエクササイズの日
#トロの日
#「堂島ロール」の日
#「森のたまご」の日
#麦とろの日
#ケーブルテレビの日
#和菓子の日

この記事のライター

関連するキーワード


#日本

関連する投稿


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


年収1000万円なら子どもは不自由なく育てられるのか

年収1000万円なら子どもは不自由なく育てられるのか

年収1000万円家庭が抱える苦労とは


【心理カウンセラーが考える殺人と自殺】なぜあの女子中学生は人を刺したのか?

【心理カウンセラーが考える殺人と自殺】なぜあの女子中学生は人を刺したのか?

衝撃的な事件を受けて、心理カウンセラーが考える「殺人行為」の本質


北朝鮮が弾道ミサイル発射 Jアラート発信時に私たちが取るべき対策とは

北朝鮮が弾道ミサイル発射 Jアラート発信時に私たちが取るべき対策とは

有事になってからでは遅い!事前に知っておきましょう


最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命