<今日はなんの日?>7月26日は「幽霊の日」

<今日はなんの日?>7月26日は「幽霊の日」

皆さんが思い浮かべるホラーの代表作はなんですか?


1825年の今日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が初演されたことに由来して、毎年7月26日は「幽霊の日」に制定されました。
同作では夫に裏切られた『お岩さん』が自ら命を落とし、幽霊になって復讐するというストーリーで、日本では最も有名な怪談ではないでしょうか。


幽霊や怪談といえば皆さんは誰を、または何の作品を思い浮かべますか?
洋画と邦画ではホラーのテイストも違うので、好みも分かれると思います。

洋画では『IT』『シックスセンス』あたりが有名なようで、幽霊的な怖さよりはゾンビや悪魔といった非現実的なホラーのイメージが強いです。

邦画では『リング』『貞子』『呪怨』あたりが有名でしょうか。
最近だと『犬鳴村』の実写が記憶に新しいですね。

心霊番組はめっきり減ってしまいましたが、たまに放送されているのを目にすると、怖いと思いつつもついつい見てしまいます。

また、夏の風物詩ともいえる「怪談」ですが、怪談といえば稲川淳二さんを知らない人はいないでしょう。
島田秀平さんの話もリアルで人気ですよね。

最近では「意味が分かると怖い話」なんかも耳にするようになりました。
一見特におかしなところはないが、よく考察してみるとぞっとする真実が隠されている話のことで、2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)が発祥と言われています。
さまざまな話が出てきますので、一度ネットや動画サイトなどで検索してみてください。

怖い話ではありますが、真実を突き止めるために、ある意味楽しく読んだり聞けたりするので、1人でも友達とも楽しめてオススメですよ。

7月26日はほかにもこんな日があります!!
#ツローの日
#うな次郎の日
#ナプロアースの日
#プルーンの日

この記事のライター

最新の投稿


PMSってなに?月経前症候群について知ろう

PMSってなに?月経前症候群について知ろう

日常生活に支障をきたすその不調、PMSかもしれません。


いつも血液が不足している理由とは

いつも血液が不足している理由とは

献血は簡単にできるボランティアです。


「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

「子どもに毎月5千円」少子化対策で検討へ

チルドレンファーストの社会に向けて


2023年から変わること

2023年から変わること

私たちの生活にどんな変化がもたらされるのでしょうか。


 神社の格式とは

神社の格式とは

意外と知られていない「社号」について説明します!


最近話題のキーワード

FABOnews.で話題のキーワード


#心理学 #犯罪 #性被害 #メンタル #子育て #企業 #自殺 #命