2006(平成18年)の今日、情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められました。
これに伴い、情報セキュリティの向上に対する意識と理解を深めることを目的として、毎年2月2日を「情報セキュリティの日」と定めています。
情報セキュリティとは
今の時代はインターネット社会。
日常生活から切っても切り離せないものとなっています。
情報セキュリティとは、読んで字のごとく“情報”の“安全”を意味します。
いつでも必要な情報に安全にアクセスできる状態を指します。
私たちが普段使用しているインターネットやコンピューターを安心して使い続けるためには、大切な情報が外部に漏れたり、ウイルスに感染してデータが壊されたりしないよう、必要な対策をとらなければいけません。
簡単にできる情報セキュリティ対策
各企業、情報セキュリティ対策のためのルールをさまざま定めているかと思いますが、個人でも日ごろから情報セキュリティ対策は心がけたいもの。
そこで、本記事を見ながらでもできる情報セキュリティ対策を以下にてご紹介します!
今やメールよりも主流となっている連絡ツール「LINE(ライン)」。
アカウントの乗っ取り被害などの危険もあるため、セキュリティ設定を今一度見直してみましょう!
(設定⇒プライバシー管理⇒パスコードロックをON⇒設定したいパスコードを入力) ・友だちが自動的に追加されるのを防ぐ。 (設定⇒友だち⇒友だち自動追加をオフ) ・外部アプリが自身のプロフィール情報にアクセスすることを防ぐ。 (設定⇒プライバシー管理⇒アプリからの情報アクセス⇒拒否を選択) |
■
今日は「情報セキュリティの日」。
皆さんは日常を振り返ってみていかがでしょうか。
忘れてしまうから…と、ついつい同じパスワードをさまざまなサイトで使いまわしていませんか?
個人情報流出などのトラブルに巻き込まれないためにも、情報セキュリティ対策への意識は持ち続けておきたいですね。
2月2日はほかにもこんな日があります!!
#節分
#二日灸・如月灸
#麩の日
#頭痛の日
#国際航空業務再開の日
#バスガールの日
#夫婦の日
#ツインテールの日
#世界湿地の日
#チタンアクセサリーの日
#VRの日
#カップルの日
#南アフリカワインの日
#フレンチ・クレープデー
#人事の日
#網の日
#街コンの日
#つぼ漬の日
#くちびるの日
#ストレッチパンツの日
#2連ヨーグルトの日
#おじいさんの日
#おんぶの日
#Life2.0の日
#インボルク